blog.鶯梭庵

二〇〇八年 霜月 八日 土曜日

Leopard で親指シフト・その2 [/mac]

この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。

その1から続く。

どうせキーボードを買うのなら、親指シフト用に作られたキーボードを買おうと思った。Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac を買って Tesla で親指シフト化するという方法もあり、実際日本語配列モデルのキー配列は親指シフトにもってこいだが、私は Windows 用のモデルをしばらく使っていたことがあり、個人的にこのキータッチが好きになれなかった。普通にタイプする分にはよいのだが、親指シフトで使うにはタッチが固すぎると思う。

親指配列のキーボードといえば、現状では実質的に選択肢は1つしかない。富士通の FKB8579-661EV だ。しかし、富士通は当然 Windows 用のドライバしか出していない。Tesla と同じ作者が OyayubiDriver という Mac 用のドライバを出しているが、これも Tesla 同様、現在は開発が止まっており、Intel iMac では使えないらしいし、使えたとしても、再起動のたびにケーブルを抜き差しする必要があるとマニュアルに書いてある。

最近知ったのだが、Windows 用の Mighty Mouse ドライバを作っているトリニティーワークスが、今年になって Mac 用の FKB8579-661EV ドライバ NicolaK を作っていた。価格はキーボード本体の2倍以上するのだが、最良のキーボードを 35000 円で買ったと思えば、納得できなくもない。

さて、これでめでたく Leopard で親指シフト入力ができるようになったが、NicolaK をインストールしたので、Tesla が不要になった。入れておいても動作に問題はないようだが、念のためアンインストールしておきたい。野良ビルドだけに、アンインストーラもなければマニュアルもないが、以下の3つのファイルをゴミ箱に捨てて(管理者パスワードをきかれたら入力する)再起動すればよいのだと思う。

/アプリケーション/ユーティリティ/scriptChecker.app

/ライブラリ/PreferencePanes/Tesla.prefPane

/システム/ライブラリ/Extensions/Tesla.kext

[このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。]

RSS feed

カテゴリ

[/language] (98)
[/links] (254)
[/mac] (114)
[/music] (36)
[/origami] (406)
[/this_blog/ajax] (7)
[/this_blog/blosxom] (4)
[/this_blog/history] (12)
[/this_blog/perl] (9)

最新記事

パスワードについてのあなたの常識はもはや非常識かもしれない・その1 [/links]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その5 [/language]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その4 [/language]
HTTPS 対応 [/links]
ひらがな・カタカナ学習ウェブアプリ [/links]
日本語の「た」と英語の過去形 [/language]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その2 [/origami]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その1 [/origami]
折り紙建築 [/origami]
折鶴に松図小柄 [/origami]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その6 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その5 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その4 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その3 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その2 [/links]

羽鳥 公士郎