blog.鶯梭庵

二〇一四年 弥生 廿五日 火曜日

日本人はなぜ英語ができないか・その2 [/language]

この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。

その1から続く。

第3の理由は、英語の教え方が非効率的なためだ。

英語話者にとって日本語が難しい理由の1つは、漢字だろう。漢字なら中国語にもあるが、日本語では1つの漢字にいくつも読み方があるし、漢字とかなを組み合わせなければならない。漢字とかなの組み合わせと言えば、日本語には正書法がない。「組み合わせ」にしても、「組合わせ」「組み合せ」「組合せ」と書くこともできる。カタカナ語も、「コンピュータ」と書いてもよいし、「コンピューター」と書いてもよい。読点の位置もかなり自由だ。

日本語話者が英語を学ぶときも、単語の綴りを覚えなければならないが、英語話者が日本語の表記を学ぶよりは容易だろう。とすれば、1750時間の授業時間でも、うまくやれば英語が流暢に話せるようになっておかしくはない。(「流暢に」というのは、「きれいな発音で」ということではない。日本人には、きれいな発音に憧れていたり、その裏返しとして自分の発音を恥ずかしく思ったりする人が多いように見受けられるが、日本人が英語で話すときに、きれいな発音は要求されない。世界中の人が、皆それぞれのお国なまり丸出しで堂々と英語を話している。)

日本の英語教育では、英語の文を日本語の文に、あるいはその逆に変換することを練習している。例えば英語の現在完了形なら、継続、経験、完了、結果の4つの意味があって、それぞれ「〜している」「〜したことがある」「〜したところだ」「〜してしまった」と訳す、という具合だ。あるいは、「(スポーツを)する」は "play"+スポーツ名だが「(楽器を)ひく」は "play the"+楽器名だと教える。そのような「規則」をいちいち覚えていたのでは、何年勉強しても足りない。

実際には、現在完了形の「意味」は1つしかない。ところが、一般に、言葉の意味というのはある程度の広がりを持っている。日本語には、英語の現在完了形と同じ意味の広がりを持った表現が存在しないため、日本語に訳すときには、文脈によって訳し方を変えなければならない。そのような訳し分けを習得するのは、翻訳家になるためには必要だが、英語を話すためには必要ない。本当に習得するべきは、現在完了形の意味なのだ。ところが、日本の学校では、そのたった1つの意味を教えてくれないことが多い。

定冠詞も同様で、"the" の意味は実際には1つしかない。その1つの意味から、スポーツに the がつかずに楽器に the がつく理由も説明できる。しかし、中学校の英語の教師で、それを説明できる人がどれだけいるだろうか。「そう決まっているんだから覚えろ」で済ませてしまっていないだろうか。ところが、実際には、the をつけると決まってはいない。最近では、特に米国で、楽器名に the をつけないことも多い。では、なぜ the をつけなくてもよいのか。そこまで説明できて、はじめて定冠詞を教えたことになるはずだ。"I play piano." という答案に×をつけるだけでは、英語を教えているとは言えない。

その3に続く。

[このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。]

RSS feed

カテゴリ

[/language] (98)
[/links] (254)
[/mac] (114)
[/music] (36)
[/origami] (406)
[/this_blog/ajax] (7)
[/this_blog/blosxom] (4)
[/this_blog/history] (12)
[/this_blog/perl] (9)

最新記事

パスワードについてのあなたの常識はもはや非常識かもしれない・その1 [/links]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その5 [/language]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その4 [/language]
HTTPS 対応 [/links]
ひらがな・カタカナ学習ウェブアプリ [/links]
日本語の「た」と英語の過去形 [/language]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その2 [/origami]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その1 [/origami]
折り紙建築 [/origami]
折鶴に松図小柄 [/origami]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その6 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その5 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その4 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その3 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その2 [/links]

羽鳥 公士郎