blog.鶯梭庵

二〇〇五年 葉月 三日 水曜日

Apple から新しいマウス [/mac]

この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。

Apple はこれまで、シングルボタンマウスにこだわってきた。しかし、OS は以前からマルチボタンマウスに対応していたので、Apple からマルチボタンマウスが出ることも予想されていた。それにしても、Mighty Mouse は私の想像をはるかに超えた。

マウスのボタンを2つにするだけならまだしも、ボタンを4つにしたり、スクロールホイールをつけたり、左右スクロールもできるようにしたりと、機能を増やしてゆくと、普通は可動部がそれだけ多くなる。すると、マウスが大仰な機械のようになってしまう。人間は、マウスという機械を操作することによって、コンピュータと交信することになる。

しかし、それは本来のあり方ではないのだ。私たちはコンピュータを使いたいのであって、マウスを使いたいのではない。Apple がシングルボタンマウスにこだわってきたのは、多数のボタンでユーザを圧倒しないためだった。マウスは手の延長であるべきで、存在感がないほどよい。Apple は、この思想を生かしつつ多機能マウスを作るという、難しい仕事をやってのけた。

Apple 製品のデザインは、単に見た目がよいだけでなく、そこに思想の裏づけがある。だから私は Apple 製品に引かれるのだろう。


関連記事:

Apple Store Shibuya で Mighty Mouse 購入 [/mac]

ネックレス先生さんのコメント:
これは、デザインもすっきりしていて、機能的なマウスですね。
MACはいつも遊び心あふれ、期待を裏切りません。

[このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。]

RSS feed

カテゴリ

[/language] (98)
[/links] (254)
[/mac] (114)
[/music] (36)
[/origami] (406)
[/this_blog/ajax] (7)
[/this_blog/blosxom] (4)
[/this_blog/history] (12)
[/this_blog/perl] (9)

最新記事

パスワードについてのあなたの常識はもはや非常識かもしれない・その1 [/links]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その5 [/language]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その4 [/language]
HTTPS 対応 [/links]
ひらがな・カタカナ学習ウェブアプリ [/links]
日本語の「た」と英語の過去形 [/language]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その2 [/origami]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その1 [/origami]
折り紙建築 [/origami]
折鶴に松図小柄 [/origami]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その6 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その5 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その4 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その3 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その2 [/links]

羽鳥 公士郎