blog.鶯梭庵

二〇〇七年 弥生 十三日 火曜日

地球温暖化の嘘・その5 [/links]

この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。

Telegraph.co.uk が伝えるところでは、地球温暖化をめぐる論争は、異論を力づくで押さえつける政治家・科学者・環境保護運動家に「ハイジャック」されている。

Scientists threatened for 'climate denial'

元ウィニペグ大学気候学教授 Timothy Ball 氏は、地球温暖化に対する人類の活動の影響について疑義を唱えたことで、殺害の脅迫を5度受けた。人間が排出する二酸化炭素によって地球が温暖化するという議論は、もはや「宗教」である。それに反対する意見は抹殺される。ここに科学的な理性は存在しない。あるのは政治的な利害ばかりだ。

では、なぜ科学者は容易に政治家に操られてしまうのか。MIT 大気科学教授 Richard Lindzen 氏はこう言っている。「デマに対し異議を唱える科学者は、予算がけずられ、研究がばかにされ、産業界の犬のレッテルを貼られる。その結果、気候変動についての嘘が、科学者の目の前においてすら堂々とまかり通っている。」元 New Scientist 編集者 Nigel Calder によれば、「各国政府は、異論を唱える科学者をことごとく弾圧することで、意見の一致をみようとしている。」

科学哲学・科学社会学の立場から言うと、このような実力行使のほかにも科学者を操る方法があるのだが、それについては後日書く予定。


関連記事

地球温暖化の嘘

地球温暖化の嘘・その2

地球温暖化の嘘・その3

地球温暖化の嘘・その4

地球温暖化の嘘・その6

地球温暖化の嘘・その7

地球温暖化の嘘・その8

スパイラルドラゴンさんのコメント:
二酸化炭素地球温暖化仮説は、中学生レベルの科学知識があればウソを暴くことができる、いい加減な仮説です。

放射能をまき散らし、地球温暖化を進行させる日本の「地球温暖化対策推進法」http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5637250.html

ヴァルフリートさんのコメント:
危険ですね。恐らく中学生程度の科学の知識では
近藤邦明も槌田教授もうそつきだと見抜けないでしょう。
温暖化肯定論を構成する理論が最前線の科学理論だからです。

猫田白重や槌田教授や近藤邦明が嘘をついていることを
証明するためにブログを立ち上げたのでお暇ならいらしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/rikagaku/(参考)

貴子さんのコメント:
証明するためにブログを立ち上げたので・・・


何の証明にもなっていませんが?

通りすがりです。さんのコメント:
色々興味深く拝見させて頂きました。

現在の私の認識では
CO2と温暖化の関係は不明という立場にいます。

というコメントを残された方の様々な行動や論理性の曖昧さを見るに、
うそつきだと見抜けました。
懐疑的な意見を論破する事に終始されてるようなので、
最前線だと仰る肯定諭の方々の問題点も伺いたいところです。
それにより上記の立場が明確になりうそつきではないという証明になるかと。

具体的な論理性の曖昧さを指摘しておきます。
局所的な事象の変化では全体の現象の理論の証拠となり得ない。
という反論のあとに局所的な事象を根拠に理論の証拠になり得る可能性があるとしている。


そんな私は人間の価値基準で地球規模の環境をどうとか、
って言う発想がそもそも傲慢と思ったりもします。
環境の変化に対応した生物が隆盛を極めるのが常かと。
と言っても人間が全てに於いて発展していく事を望んでいますが。
通りすがりでごめんなさいよ。


[このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。]

RSS feed

カテゴリ

[/language] (98)
[/links] (254)
[/mac] (114)
[/music] (36)
[/origami] (406)
[/this_blog/ajax] (7)
[/this_blog/blosxom] (4)
[/this_blog/history] (12)
[/this_blog/perl] (9)

最新記事

パスワードについてのあなたの常識はもはや非常識かもしれない・その1 [/links]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その5 [/language]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その4 [/language]
HTTPS 対応 [/links]
ひらがな・カタカナ学習ウェブアプリ [/links]
日本語の「た」と英語の過去形 [/language]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その2 [/origami]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その1 [/origami]
折り紙建築 [/origami]
折鶴に松図小柄 [/origami]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その6 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その5 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その4 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その3 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その2 [/links]

羽鳥 公士郎