blog.鶯梭庵

二〇一六年 水無月 十九日 日曜日

「みやげ」を英語で [/language]

この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。

「みやげ」を英語でなんというか、と聞くと、多くの日本人が "souvenir" だと答えるだろう。しかし、"souvenir" と「みやげ」はだいぶ違う。

"souvenir" は、"-ir" という語尾から想像できるように、フランス語の動詞に由来する。フランス語の "souvenir" は英語の "remember" に相当する。「覚えておく」「忘れないでいる」という意味だ。したがって、英語の "souvenir" は「記念品」「思い出の品」という意味になる。

それなら「みやげ」と訳してもよいではないかと思うかもしれないが、Macmillan Dictionary を見ると "something that you buy on vacation or at a special event to remind you later of being there" とある。つまり、自分の手元に置いておいて、後でそれを見て思い出すためのものが "souvenir" だ。一方、「みやげ」は、通常は親戚や知人に渡す。したがって、「みやげ」を "souvenir" と訳すのは、たいていの場合は不適切だ。

どうして「みやげ」が "souvenir" になってしまったのか。そもそも、英語圏には、みやげという習慣がない。したがって、「みやげ」にぴったり対応する英単語は存在しない。そのため、似た意味の単語を探してきたのだろうが、それにしても "souvenir" は無理がある。他人に渡すために買うものであれば、"present" や "gift" の方が適している。

そう思って、改めて和英辞典をいくつか見てみたら、"present" や "gift" と "souvenir" を併記しているものが多かった。私が学生のときは「みやげ」= "souvenir" と習った気がするが、和英辞典も修正が進んでいるということなのだろう。

和英辞典が修正される一方で、「おみやげ=souvenirではない」によると、最近は "This is a souvenir for you." ということがあるそうだ。この記事の筆者は「これはもしかすると、在日外国人のみが使う、誤用ではないかと私は考えています。」と言っているが、私も賛成する。周りの日本人がそろいもそろって "This is a souvenir for you." と言いながらみやげを渡すので、"souvenir" を「みやげ」の意味で使うようになったのだろう。

しかし、誤用も使われるうちに用例になるもので、Cambridge Academic Content Dictionary には、米語の意味として "something you keep or give to remember a special visit or event" とある。

前述のように、英語圏にはみやげの習慣がないので、日本語の「みやげ」に対応する英語は存在しない。そこで "souvenir" の意味を拡張して対応するというのもありうる話だ。はたして、日本人が「誤用」を使うのをやめるのと、「誤用」が在日でない英米人の間に広がるのと、どちらが早いだろうか。

[このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。]

RSS feed

カテゴリ

[/language] (98)
[/links] (254)
[/mac] (114)
[/music] (36)
[/origami] (406)
[/this_blog/ajax] (7)
[/this_blog/blosxom] (4)
[/this_blog/history] (12)
[/this_blog/perl] (9)

最新記事

パスワードについてのあなたの常識はもはや非常識かもしれない・その1 [/links]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その5 [/language]
ニューラルネットワークとディープラーニングで翻訳はどうなる・その4 [/language]
HTTPS 対応 [/links]
ひらがな・カタカナ学習ウェブアプリ [/links]
日本語の「た」と英語の過去形 [/language]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その2 [/origami]
ORI-REVO で回転楕円体を折る・その1 [/origami]
折り紙建築 [/origami]
折鶴に松図小柄 [/origami]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その6 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その5 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その4 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その3 [/links]
改訂版・たぶん、ほとんどの人は viewport meta タグの指定をまちがえてる・その2 [/links]

羽鳥 公士郎